INTERVIEW.05

ディレクター

2024年中途/ディレクション部

やりがいが大きく
無限の可能性があります

ライフマップに入社した理由

多くの人の心を動かせるようなものを、自らの手で作り上げたかったからです。

人の心を動かすものを自らの手で作りたいという夢があり、そんな希望を叶えられるディレクション部のお仕事に心がときめいたことが転職のきっかけでした!また、前職でも教育業界に携わっていたことから、過去の経験を活かしたやりがいのある仕事を軸に転職活動をしていました。その中で、選考中に感じた社員の人柄の良さから、入社後も誠実に向き合ってくれるイメージができ、ライフマップへの入社を決めました!

ライフマップの好きなところ

メリハリのある環境で楽しく働けて、仲間と一緒に成長できるところが好きです。

メリハリのある環境で、日々切磋琢磨しているところが好きです。ライフマップには、現状に甘んじることなく、改善し続けたり、新しいものを生み出そうとしている人が多いと感じています!とはいえ、ギスギスした雰囲気や堅苦しさは一切なく、社員同士の仲の良さが土台としてある上で、一人ひとりが誠実に仕事に向き合っているので、私も高い向上心を持って仕事に取り組めています。そして、在宅勤務の時にも気にかけてくれたりと、コミュニケーションの取り方を工夫してくれるので、安心して楽しく働くことができています!

仕事を通して感じるやりがい

クライアントからの感謝の声は、何にも変えられない宝物です。

私はウェブサイトの目的に応じてデザインの設計図を作っているのですが、クライアントの想いを汲み取って形にする難しさと楽しさを日々感じています。特に、自分が関わったウェブサイトが完成した時や、クライアントから感謝の声をいただいた時にやりがいを感じます!また、未経験で入社した当時から都度アドバイスをもらえる環境が整っていたので、今ではクライアントの意図を正確に理解してアイデアを生み出せるようになりました!自身の成長に比例して、任せてもらえる仕事の幅が増えてきたことも嬉しく、モチベーションに繋がっています。

今後のビジョン

クライアントの意図を汲み取った、想像を超える設計図を提案できるようになりたいです。

クライアントの意図を一発で理解し、想像を超える設計図を提案できるようになりたいです!そのためには、まずヒアリング力や知識力を向上させることで、できる限り修正箇所を減らし、自分の力だけで完結させられるまでに成長したいと考えています。そして、今感じているやりがいや楽しさを感じ続けられるよう、初心を忘れずに仕事と向き合っていきたいです!また、後輩ができた際には、次は私が安心感を与えられるような温かい存在になり、一から丁寧に教えられるようなスキルを身につけておきたいと思っています!

TOP
TOP