INTERVIEW.03
2021年中途/大阪営業部
INTERVIEW.03
2021年中途/大阪営業部
ライフマップに入社した理由
転職の軸として、やりがいを感じられる責任ある仕事や、大きな桁を動かせるような仕事をしたいと考えていました!その中で、日本の教育機関を支援することで若者の未来に深く携われるというライフマップの事業内容に興味を持ちました。また、面接官の人柄に惹かれ、この人の元で学び、成長したいと感じたことが入社の決め手でした!実際に幅広い営業のスキルを身に付けられたり、クライアントとの距離が近いので密にコミュニケーションがとれたりと、日々の仕事からたくさんの刺激を受けています。そんな風に毎日楽しく働けているので、当時の自分の第六感は間違いなかったと感じています!
ライフマップで成長したこと
ライフマップの営業部は、毎月個々の目標はありつつも、個人戦ではなく、チームで助け合ってクライアントに向き合っています!日々の学びを共有しあったり、悩みを相談しあえるので、とても働きやすい環境だと感じています。また、他部署との連携や社内勉強会を通してマーケティングの知識も身についたので、元々自分が持っていたパッションに加えて、論理的で戦略的な考え方ができるようになりました。今後はマネージャーとして、後輩の育成やより良いチーム作りに尽力しながら、自身もプレイヤーとして成長し続けていきたいです!
仕事を通して感じるやりがい
クライアントへの提案営業では一から企画を生み出すので、共同体の覚悟で誠心誠意向き合っています。なので、クライアントへの提案が通り、企画が成功して目標を大きく達成できた時には、言葉にできないほどのやりがいを感じます!また、以前に「あなたと話せば話すほど沼にハマる」と言っていただいたことがあり、努力して磨いてきたトーク力が認められた時にもやりがいを感じました。自分の考えがクライアントの力になり、積み重ねた信頼で利益を生み出し、会社に貢献できる。そんなこの仕事に心から誇りを持っています!
ライフマップの好きなところ
ライフマップは、とにかく心温かい人に恵まれた環境です!普段のコミュニケーションでも一つひとつの言い方から思いやりを感じられ、困っている時には必ず誰かが手を差し伸べてくれます。特に「素敵ですね!」という言葉が日常的に飛び交っていて、褒め称え合うことが習慣になっているところが魅力だと感じています。そんな環境で働けているので、MVP発表では、自分が表彰される以上に仲間が表彰されることを嬉しいと思うようにさえなりました。誰かの成功に涙を流して喜べるほど大事な仲間がいるライフマップが本当に大好きです!
今後のビジョン
引き続き営業成果を上げ、次は大阪事業部の部長への昇進を目指しています!最終的には、
大阪オフィスの規模を大きくして、ライフマップの売上成長に大いに貢献したいです。
そのために、社内外での信頼関係を深め、戦略マーケティングのスキルを上げていきたいと考えています。また、自分のノウハウをマニュアル化して全社に浸透させることで、大阪オフィスの組織基盤を着実に強化していきたいです!こうした日々の取り組みを積み重ね、ライフマップにとって欠かせない人財になりたいと思っています。